まるまるHAPPYさまです^^
心がざわついた時、みなさんはどのようにしておられますか?
好きなことをして気分転換をする。
友だちとお話しをする。
飲みに行くなどいろいろとあると思いますが、
一次的な発散をするのもいいですが、なぜ心がざわついたのか?
その理由を知ることで解決することもできます^^
ブレインマップ、マインドマップと呼ばれるものがありますが、
私はオリジナルのこのような方法をしています^^
参考までに、マインドマップの学校
マインドマップの学校さんでは、体験講座、ビデオ講座、通学講座と開いておられるようですので
効果的な方法をしっかりと学びたいかたはお勧めです。
想像力や、今やるべきことに気付き整理をするのに役立ちますが
私は心のざわつきを整理するときにも使っています。
最初に、いま感じている気持ちを書きます。
そのキーワードに対して「なぜ、そう思うの?」と問いかけ
出てきたキーワードを書く。
新しいキーワードにまた「なぜ、そう思うの?」
「どうしたかったの?」
「どうしてほしかったの?」と問いかけていきます。
書いているとキーワードがどんどん増えてきますが、
大事なことはメインのラインに気付くことです。
メインのラインとは書いていて、一番不快だと感じるところです。
ある瞬間に「あっ、そうだったんだ!」と腑に落ちます。
ざわついた理由が悔しさだったりすると涙が出てくるかもしれません。
でも、それでいいんです。
「私、悔しかったんだね・・・」
そう自分に伝えて終わり^^
心がざわついた時にやって、理由に気付くと
同じことでざわつくことが減ってきますよ。
慣れてくると頭の中でできるようになってきます。
自分の心の癖を知って”さよなら”をしていく。
それは心の輝きとなっていきます^^
玉野愛心